「あじさい寺」と呼ばれ紫陽花の名所として知られる三室戸寺。その三室戸寺でハート形の紫陽花があると話題になっています。
京都府宇治市莵道の三室戸寺にある♡の紫陽花を見つけると良いことあるみたい♬*.+゜可愛い(⁎˃ᴗ˂⁎) pic.twitter.com/diuk3uN6DV
— スマイル☆ (@peace____peace) 2016年5月17日
今日は宇治の紫陽花の名所、三室戸寺を。 50種、10000株の西洋アジサイ、額あじさい、柏葉アジサイ、幻の紫陽花・七段花等が咲きます。今週末から土日のみライトアップも始まります。 pic.twitter.com/9KVNlYaaOZ
— おいでやす京都 (@cyketocoxuty) 2016年5月31日
数年前に境内で茶屋を営んでいる方により発見されたのがはじまりで、今では見つけると恋愛成就や幸運につながると参拝客に人気となっています。通常は球状になるアジサイですが、雨や花の重みで形が変化しハート型に見えるといいます。気になる場所ですが、それは秘密だそう。一万株というアジサイの中から探しだすのも訪れる楽しみとなりそうです。
関西を代表する花の寺•三室戸寺ではあじさいが見頃を迎えています。おでかけは、京阪電車•三室戸駅下車が便利です。詳しくは
http://t.co/fMvWxC3rBq #kyoto #京阪沿線花めぐり pic.twitter.com/iexm8l78uq
— 京阪電車沿線情報 (おけいはん.ねっと) (@okeihan_net) 2014, 6月 16
過去記事→京都の花寺「三室戸寺」
ただいまです。
三室戸寺のあじさいライトアップです。
2012年6月17日に行きました。 pic.twitter.com/dCIIxsp41o— そうだ!!京都行こう!! (@old_cap_kyoto) 2015年12月17日
6月11~26日夜19~21時までライトアップしています。境内は非常に広く散策するのに時間がかかりますので早めの時間帯に訪れるのがオススメです。
三室戸寺
住所:京都府宇治市莵道滋賀谷21
拝観料:500円
ホームページ:http://www.mimurotoji.com/